2012年12月27日
抽選結果を発送しました!
こんにちわ
今朝もさぶかったですねー(方言・(笑))

いよいよ今年も残りわずかになりました♪
年末は車も多くなりますし、なんとなく気がバタバタですよね。

子ども達、遊びに行くときは交通ルールを、いつもより気を付けましょうね
さてさて
こどもワクワークへのたくさんのお申込、
本当にありがとうございました!!

※クリックすると大きくなります。

※クリックすると大きくなります。
50名の募集とさせていただいていたところ、最終的には97名の
児童のお申込をいただきました
なるべくたくさんの児童に参加してもらおうとお店に受け入れの
お願いに回りましたが、、結果、全ての児童の受け入れは難しく、、、
今回は落選となってしまった方、本当にごめんなさい!
抽選結果はご応募いただいた全ての児童のもとに郵送にて発送済みです。
いよいよルール①の「お手伝いワーク」、
1月1日からのスタートです!!!
保護者の皆さま
ご親戚のお宅に行った時、お客様がいらした時、家族みんながそろっている時、、、
普段よりも忙しい方もいらっしゃるかもしれませんが、、
子ども自身が「お手伝いって楽しい!」と思えるよう、「自分でやってみる」ことの
楽しさを学べるよう、ぜひ温かく見守ってあげて下さいね
お手伝いができたら、「お手伝いカード」に
日付、内容を書いてシールを貼って下さいね
お手伝いカードはこんな感じ。

※クリックすると大きくなります。
当選された方には絵日記を2枚同封してあります。
お手伝いワークのこと、1月27日まちワークのこと、
なんでも結構ですのでぜひ書いてみてください!
いただいた絵日記は大賞を決定して、
プレゼントの進呈をいたしますよ
お楽しみに!
また、「まちワーク」のお仕事をする
業種アンケートも同封してあります。
第2希望までご記入の上、NPO法人クロスメディアしまだまで
FAXかお電話でお知らせくださいね!
0547-35-0018(電話、FAX)
それでは、「こどもワクワーク」いよいよ1月1日より始動です!!!!
お店のお仕事を知る前に、まずはお母さんやお父さんのお家でのお仕事をやってみましょうね

今朝もさぶかったですねー(方言・(笑))


いよいよ今年も残りわずかになりました♪
年末は車も多くなりますし、なんとなく気がバタバタですよね。


子ども達、遊びに行くときは交通ルールを、いつもより気を付けましょうね

さてさて
こどもワクワークへのたくさんのお申込、
本当にありがとうございました!!

※クリックすると大きくなります。

※クリックすると大きくなります。
50名の募集とさせていただいていたところ、最終的には97名の
児童のお申込をいただきました

なるべくたくさんの児童に参加してもらおうとお店に受け入れの
お願いに回りましたが、、結果、全ての児童の受け入れは難しく、、、

今回は落選となってしまった方、本当にごめんなさい!

抽選結果はご応募いただいた全ての児童のもとに郵送にて発送済みです。
いよいよルール①の「お手伝いワーク」、
1月1日からのスタートです!!!
保護者の皆さま
ご親戚のお宅に行った時、お客様がいらした時、家族みんながそろっている時、、、
普段よりも忙しい方もいらっしゃるかもしれませんが、、

子ども自身が「お手伝いって楽しい!」と思えるよう、「自分でやってみる」ことの
楽しさを学べるよう、ぜひ温かく見守ってあげて下さいね

お手伝いができたら、「お手伝いカード」に
日付、内容を書いてシールを貼って下さいね

お手伝いカードはこんな感じ。

※クリックすると大きくなります。
当選された方には絵日記を2枚同封してあります。

お手伝いワークのこと、1月27日まちワークのこと、
なんでも結構ですのでぜひ書いてみてください!
いただいた絵日記は大賞を決定して、
プレゼントの進呈をいたしますよ

また、「まちワーク」のお仕事をする
業種アンケートも同封してあります。
第2希望までご記入の上、NPO法人クロスメディアしまだまで
FAXかお電話でお知らせくださいね!
0547-35-0018(電話、FAX)
それでは、「こどもワクワーク」いよいよ1月1日より始動です!!!!
お店のお仕事を知る前に、まずはお母さんやお父さんのお家でのお仕事をやってみましょうね

2012年11月27日
ワクワークのルール
ワクワークのルールは4段階、
お手伝い、お仕事を体験しながらワクマネーをゲットしよう!
まずはその①から順番に見て行こう!

①家でのお手伝いを5回!
どんなことでもいいのでお家でお手伝いしてみよう。
お部屋のお片付けや夕飯のお手伝いなど、頑張ってやってみよう!
5回お手伝いをすると第一のミッションクリア!!

②お店で実際に働いてみよう!
実際のお店で働いてみよう。
挨拶やお手伝いで、お店の仕組みを覗いてみよう。

③ワクマネーをGETしよう
お家のお手伝い、お店での仕事、
両方が完了したら「ワクマネー」がもらえちゃう。
な、なんと島田信用金庫本店でお金の受け渡しをしてもらえるよ!
本物の銀行の様子も見てみよう!!

④ワクマネーを使ってみよう
ワクマネーを持って、島田の「こども館」やお店に行ってみよう。
実際にお買い物が出来ちゃうぞ!
お手伝い、お仕事を体験しながらワクマネーをゲットしよう!
まずはその①から順番に見て行こう!

①家でのお手伝いを5回!
どんなことでもいいのでお家でお手伝いしてみよう。
お部屋のお片付けや夕飯のお手伝いなど、頑張ってやってみよう!
5回お手伝いをすると第一のミッションクリア!!

②お店で実際に働いてみよう!
実際のお店で働いてみよう。
挨拶やお手伝いで、お店の仕組みを覗いてみよう。

③ワクマネーをGETしよう
お家のお手伝い、お店での仕事、
両方が完了したら「ワクマネー」がもらえちゃう。
な、なんと島田信用金庫本店でお金の受け渡しをしてもらえるよ!
本物の銀行の様子も見てみよう!!

④ワクマネーを使ってみよう
ワクマネーを持って、島田の「こども館」やお店に行ってみよう。
実際にお買い物が出来ちゃうぞ!
2012年11月27日
ワクワークの概要
「こどもワクワーク」とは??
地域と地域の子供たちを新しいカタチで結びなおすイベント。
子供たちの将来の夢の選択肢の1つに、自分の身近なお店が入ったら島田の未来が大きく変わる!
地域の人みんなが地域の子供たちを知るきっかけができて、地域全体で子供の成長を見守る街になったら、これも島田の未来が大きく変わる!
そして、100円持って放課後近所の駄菓子屋さんへ・・ということの少なくなってしまった今の子供たちに、お金の大切さ、おうちのお手伝いとお店で働くことの違いを学んでほしい!
そんな思いから企画しました
地域と地域の子供たちを新しいカタチで結びなおすイベント。
子供たちの将来の夢の選択肢の1つに、自分の身近なお店が入ったら島田の未来が大きく変わる!
地域の人みんなが地域の子供たちを知るきっかけができて、地域全体で子供の成長を見守る街になったら、これも島田の未来が大きく変わる!
そして、100円持って放課後近所の駄菓子屋さんへ・・ということの少なくなってしまった今の子供たちに、お金の大切さ、おうちのお手伝いとお店で働くことの違いを学んでほしい!
そんな思いから企画しました
2012年11月22日
お問合せ
こどもワクワークのお問合せは、
NPO法人クロスメディアしまだまでご連絡ください。
団体名 : NPO法人クロスメディアしまだ
電 話 : 0547-35-0018
F A X : 0547-35-0018
メール : cms@e-com-shimada.jp
U R L : http://cms.or.jp/
NPO法人クロスメディアしまだまでご連絡ください。
団体名 : NPO法人クロスメディアしまだ
電 話 : 0547-35-0018
F A X : 0547-35-0018
メール : cms@e-com-shimada.jp
U R L : http://cms.or.jp/
2012年11月22日
お申込み
2012年11月22日
ワクワークとは?
【こどもワクワークの概要】
http://wakuwork.eshizuoka.jp/e958845.html
【こどもワクワークのルール】
http://wakuwork.eshizuoka.jp/e958846.html
http://wakuwork.eshizuoka.jp/e958845.html
【こどもワクワークのルール】
http://wakuwork.eshizuoka.jp/e958846.html